Yahoo!JAPANがGoogle検索エンジン採用へ


Yahoo!JAPANがGoogle検索エンジンを採用するとは驚き。米Yahoo!の方向性を辿りbingの検索システム移行が多く予想されていた中の出来事。

Yahoo! JAPANは、様々な人気の高いサービスを提供しておりますが、そのなかの一つである検索サービスにおいて使用している「検索エンジン(インターネットに存在する情報を検索する機能)」と、「検索連動型広告配信システム(検索キーワードに連動した最適な広告を検索を利用されているお客様に配信するシステム)」をGoogle Inc.(米国カリフォルニア州、米ナスダック上場、以下「グーグル」)のエンジンおよびシステムに切り替えることに決定いたしました。

Yahoo! JAPANは、検索ページや検索サービスを今後も自ら運営していくことはもちろんのこと、検索連動型広告においても、広告主が希望するキーワードに値段を付け、オークション形式により広告の掲載可否や順序を決定する場である「マーケットプレイス」を、これまでどおりYahoo! JAPAN独自のものとして維持してまいります。したがって、Yahoo! JAPANとグーグルは、広告と検索サービスを含むすべてのサービスにおいて、今後も競い合う関係であることに変わりはありません。

http://pr.yahoo.co.jp/release/2010/0727a.html



検索エンジンのシステムをGoogleに切り替えたが、Yahoo! JAPAN独自の路線も並行されるウマも記されてる。

Q2: Googleとの競争関係はどうなるのか?
A2: GoogleYahoo! JAPANに対して検索エンジンを提供いたします。一方で、ヤフー! JAPANはユーザー向けにフィットするよう、YST/YSMと同様にYahoo! JAPAN独自の調整を加えながらGoogle の検索サービスをカスタマイズいたします。これはYahoo! Japan のサイト上で検索サービスがどのような外観になり、利用者がどのように検索を体験できるかといったことも含まれます。その結果、利用者はYahoo! Japan のサイト上で、引き続きGoogle のサイト上とは違う体験をすることができると考えられます。

ということは全く同一の検索結果になることは無い。しかし、Google検索の結果をフィルタリングしてYahoo!独自の結果をユーザーに見せたとしても、ニッチなキーワードでの検索のように、細かいところまで手を入れるかと言われれば、ない可能性が強いのでは。


それでも、日本の検索エンジンシェアはYahoo! JAPAN:約50%、Google:約40%で、現状ほぼ9割を占める検索市場における競合2社が、2001年〜2004年にも組んでいたとはいえ、この時代に、しかも市場は未だYahoo!有利だったにも関わらず、Googleと再びタッグを組むことは衝撃的なこと。




Googleの公式ブログの内容もメモ。
この記事の中ではこれが印象的。

ヤフー株式会社はオークション、ショッピング、知恵袋といったコンテンツを Google の日本語の検索結果に加えられるように提供します。これにより、双方のサービスは一層充実し、効果を増大させることができます。

http://googlejapan.blogspot.com/2010/07/yahoo-japan.html

これにより、Yahoo!JAPAN・Google双方の良いところが合わさったのでは。


このニュースで多くの人が懸念している検索市場の独占状態。良い方に転がってほしい。